産前・出産・産後のケア

HOME > 産前・出産・産後のケア

見学・面談

はじめての方を対象に、施設見学、助産院あるいは自宅出産について話し合いをします。
出産場所の選択に迷っている方、自然分娩に不安や疑問のある方など、様々な質問を持っていらして下さい。

見学&面談

【日時】予約制(事前にお問い合わせください)

【費用】3,000円

健診の待ち時間

完全予約制 待ち時間はありません。

バースプランの提出

面談、健診を通し明確化していきます。
提出を特に促していません、必要なとき提出していただきます。

教室や妊娠中、出産中のケアで取り入れていること

ヨガ(他の機関と連携)
父親教室
上の子のための教室
マタニティスイミング(他の機関と連携)

取り入れている代替療法

鍼(他の機関と連携)
灸(他の機関と連携)
アロマセラピー
マッサージ・指圧

逆子の矯正

ヒーリング
体操
鍼灸
つぼおし

医師の健診

全員が受けます。
(健診時期:妊娠初期、28週、36週、必要時)

家族で出産の準備(37週時)

お産に向けて準備してきたご家族と一緒に、連絡のとり方、出産中の過ごし方などについて具体的に話し合います。

アクティブバース フリースタイル出産

分娩第1,2期での体位は自由です。
分娩可能な場所(畳、床、ベッド上)
フリースタイル出産の実施率100%

陣痛中リラックスのためによく行われること

マッサージ
入浴
シャワー
温湿布
音楽
アロマセラピー

分娩室の設備


シャワー
浴槽
楽な姿勢をとるためのクッション
照明の明るさの調節
音楽
香り

水中出産(感染対策有り)

浴槽を利用します。
陣痛中に水中に入るのは可能です。
水中での娩出は可能です。

夫の立会い

可能です。
(立会い条件 妊娠中に必ず最低1回は妊婦健診に参加,出産について話し合います)

子どもの立会い

可能です。
(立会い条件 妊婦健診に3回は参加の機会をもつ)
上の子がいる人のうち子ども立会いの実施率95%(しっかり眠っている時は無理はしません)

出産中に照明を暗くする希望

陣痛中・娩出中・娩出後いずれも可能です。

出産直後に赤ちゃんを抱けますか

出産後すぐに抱いてもらっています。
心ゆくまで抱いてもらっています。
父親が抱くのも可能です。
カンガルーケアをしています、母子とも に緊急性がない限り、安全・保温を確保しながら母子接触を最優先します。

出産後30分以内の直接授乳

行っています。

同室中、母親と赤ちゃんの添い寝、添え乳はできますか

勧めています。

母子同床の開始時期

分娩直後から終日可能です。

母乳以外に与える物

ビタミンk2シロップ、乾きが強い時は白湯に初乳を混ぜて与えることもあります。

母乳率

退院時 100% (出生後5日)
1ヶ月健診時 98%

家族入院

可能です。食事はつきません。
幼児の世話は家族に行っていただきます。

夫・パートナーの面会時間

面会時間制限はありません。

子どもの面会

面会時間制限はありません。

菜食・アレルギー食など食事の希望

要相談。

退院後に母乳・乳房でトラブルがある場合は

電話で相談を受けます。
母乳外来で受けます。
必要時、家庭訪問をします。
初診 5,000円 再診 4,000円

1ヶ月健診まで

産後12日目に訪問健診を行っています。
遠方の場合、電話相談を行っています。
産後12日目に母乳の立ち上がりがゆっくりの時、児の体重増加が緩慢と判断したときは、ご本人と相談し、随時訪問します。

1ヶ月健診

全員に行っています。
地域の母乳サークルを紹介しています。

2ヶ月健診

希望の方に対応しています。

ママヨガ

希望の方は他の機関を紹介しています。

さくら会

さくら助産院で出産した子育て中のお母さんと赤ちゃんの集まりです。
(小グループ)

IAIMベビーマッサージクラス (産後2ヶ月からハイハイの前まで)

第1,2,3,4木曜日 10:30?12:00
4回で1クール 1回 \3000 計4回 \12,000

卒乳ケア

当院で出産した方以外にもお手伝いしています。

»Q&A よくある質問と答え 助産院へ多く寄せられる質問とその答えをご紹介いたします。社団法人 日本助産師会全国助産院マップ 2004年度版より
»ベビーマッサージクラス 産後2ヶ月~ハイハイの前までの赤ちゃんを対象にしたマッサージクラスです。第1,2,3,4木曜日・10:30〜12:30

産前〜出産〜産後のケア

健診・妊娠中のケア 出産 産後ケア(自宅出産でも同様) 退院後のケア
このページの先頭へ↑